自分でたこ焼きをつくるお店 蛸之徹
蛸之徹はたこ焼きプレートを使い、自分でたこ焼きをつくることができるお店です。 最近店内がリニューアルされてきれいになりました。 蛸之徹からのメッセージ。
作るコツはなんといっても火加減の調節です。と書かれています。楽しく自分だけの傑作を作る心意気が大切なんだそうです。 これがたこ焼きの鉄板です。
このお店の先代が開発し、特許も取っている無煙テーブルと創業から引き継がれている鉄板。 家庭用のテフロン加工されている鉄板とは違い、たこ焼の味を引き立ててくれます。 隣は平たい鉄板になっています。
焼きそばなどを頼んだ場合はこちらを使います。たこ焼きを2つ頼んだ場合、店員さんがたこ焼き用の鉄板に変えてくれます。
今回は普通のたこ焼きとたこシソ焼きをオーダーしました。 鉄板が温まったらタコを入れます。
タコはけっこう大きいです。 蛸之徹のタコは冷凍ものを一切使用していません。刺身でも食べれる生ダコを毎日、仕入れています。
こちらはシソです。 たこシソ焼きのほうには、シソを鉄板に入れます。
まんべんなく入れましょう。 たこ焼きのほうには、ネギをたっぷり入れます。
京都の契約農家から仕入れている新鮮な九条ネギを使っています。
そして、たこ焼きミックスを注ぎます。 完全に隠れるほどに入れます。
次に、天かすを入れます。
こういう感じでいれればOKです。
たこシソ焼きのほうにも天かすを入れます。
次に、たこ焼きのほうに紅ショウガを入れます。
こちらもまんべんなく入れましょう。
きれいに均等に入れるのは、なかなか難しい…。
後は待つだけ。意外と時間がかかります。 この間にサイドメニューなどを食べましょう。
表面がぷくぅ~と隆起しだします。 板状になったような感じもしますが、ここで焦ってはいけません。
こちらのほうも焼けてきました。
ある程度、固まってきたら、下の図の赤線のように、千枚通しで区切ります。
区切ったら、それぞれの穴の中に入れ込みます。
きれいに丸くなるまで、焼きながら何度かひっくり返します。
たこ焼初挑戦の方はお店の店員さんが手伝ってくれますよ。
すると、こうやってたこ焼きらしい形になります。 だんだん丸くなっていきます。焼き目がつくまで、ひっくり返し続けます。
わぁ~!美味しそう! さぁ、ではさっそく食べましょう!
お皿に乗せます。
いい感じに焼けていますね。
調味料はこちらにあります。
たこ焼きソースは甘口と辛口があって、マヨネーズもあります。
たこ焼きソースをかけます。
マヨネーズもかけましょう。
お好みで青海苔やかつおぶしなどもかけるとおいしいです。 これが定番のたこ焼きです。 さぁ、食べてみましょう!
おいひぃ~
熱いので、ハフハフしながら食べます。
蛸之徹ではたこ焼きのタレが6種類あります。 たこ焼やお好み焼きに合う事を追求したタレの数々。
- 蛸之徹 特製ソース
- 料理長が毎日つくるゴマ醤油
- 辛さがくせになる辛口ソース
- さっぱりした酸っぱさ酢醤油
- 明石焼き風に食べるたこつゆ
- ぽん酢&ソース&隠し味ソー酢
私は、料理長が毎日作るゴマ醤油が好きかな
▼料理長が毎日作るゴマ醤油 ピリリッと辛くて、ゴマの風味がいい感じ。
ソースやマヨネーズに合うように作られていますが、そのままかけてもさっぱりして美味しい。
お塩もオススメです。
店員さんに頼みましょう。 たこ焼きを塩で食べると、とっても合います。
ここにバターがあれば最高なのに…。
熱々のたこ焼きにバターが溶けて、塩が効いて美味しい。 やったことない方はおうちでやってみてくださいね。
オリジナルソースはネットでも購入できます。
![]() 【大阪 人気店 蛸之徹 ソース】オリジナルソース 3本セット 万能ソース 価格:1000円(税込、送料別) (2017/5/19時点) |
これだけ食べても、まだ食べたりません。たこシソチーズ焼きを追加注文しました。 作り方は一緒です。 たまに、店員さんが不思議な調理具を使います。 これはお店に行ってからのお楽しみ。 できあがり♡ たこ焼き三昧…。
関西以外から来られた方や外国人のお客様にも、喜ばれるおもてなしですね。
蛸之徹のメニュー
蛸之徹のたこ焼きのメニューです。 昔焼きやお好み焼き、麺だと焼きそば・焼きうどんがあります。
サイドメニューには一銭洋食、どて焼き、イカ焼き、とん平焼きなどがあります。
大阪のグルメがいろいろ楽しめます。 ドリンクメニューです。 家でたこ焼き作るのもいいのですが、材料買ってきたり、準備したり、片付けたりするのが面倒くさいなって思う日に、ふらっと立ち寄って自分で作れるのが嬉しいです。
店舗情報
蛸之徹 マルビル店
住所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-9-20 大阪マルビル B2F |
---|---|
アクセス | 地下鉄四つ橋線 西梅田駅 2分 地下鉄御堂筋線 梅田駅 2分 JR 大阪駅 3分 阪神 梅田駅 2分 西梅田駅から114m |
連絡先 | TEL:(予約専用番号)050-5872-3847 (お問い合わせ専用番号)06-6345-0301 |
営業時間 | [月~土] 11:00~23:00(L.O.22:30) [日・祝] 11:00~22:30(L.O. 22:00) |
休日 | 不定休(マルビルに準ずる) |
情報 | 公式サイト |
蛸之徹 角田店
住所 | 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町1-10 |
---|---|
アクセス | JR大阪駅 徒歩5分 阪急梅田駅 3分 御堂筋線梅田駅 3分 谷町線東梅田駅 5分 梅田駅(阪急)から296m |
連絡先 | TEL:06-6314-0847 |
営業時間 | 11:30- 23:00 (L.O.22:30) ランチ 11:30- 15:00(平日のみ) |
休日 | 無休 |
情報 | 公式サイト |