大阪・関西のおでかけ情報、百貨店・商業施設、イベントやバーゲン、グルメ情報が満載!

OSAKNSAI.com

肉料理

「いきなりステーキ」関西テレビの前の天神橋店で食べてみた!300gでも足りないくらい!

投稿日:2019年4月9日 更新日:

「いきなりステーキ」関西テレビの前の天神橋店で食べてみた!

「前菜食べずに、いきなり300グラムのステーキを立ち食い」。そんなスタイルで2013年12月に銀座に1号店をオープンし、東京都心部を中心にチェーン展開、今や全国に100店舗ある人気の「いきなり!ステーキ」。

いきなりステーキ,天神橋店,看板

いきなりステーキ!

ネーミングがインパクトありすぎ!です。

このお店は、ペッパーフードサービスが展開する「ペッパーランチ」「炭火ステーキくに」などに次いで新しく立ち上げられた店舗ブランドです。

2017年5月1日には東証二部上場し、今ノリにのっています!

いきなりステーキ,東証二部上場のポスター

ここは大阪・天神橋店です。

いきなりステーキ,天神橋店,店舗外観 

扇町公園と関西テレビの前にあります。

いきなりステーキ,天神橋店,店舗外観

実は関西では店舗が少ない!

ここの他には難波やあべのハルカス、最近梅田にもできました。

東京からの大阪殴り込みはけっこう大変な道のりだったとか!?

隣には玉出スーパーが並んでいます!これぞ、大阪ですな。

いきなりステーキ,天神橋店,隣に玉出スーパー

このお店の一番の売りは「リーズナブルな価格で大きなステーキ肉を食べられること」です。

いきなりステーキ,天神橋店,お肉の値段



店内の様子

では、お店に入ってみましょう!

いきなりステーキ,天神橋店,社長

レンガ調の壁紙の落ち着いた内装でいかにもステーキ屋という雰囲気。

いきなりステーキ,天神橋店,店内の様子

カウンターですが、意外と横との間隔が広い。

いきなりステーキ」はカウンターで立ったままステーキを食べるという、ステーキ店としては型破りなスタイルで有名ですが、このお店では席に座れます。

いきなりステーキ,天神橋店,席

こちらはメニューです。

いきなりステーキ,メニュー,表紙

お肉の種類や値段を見ながら、お肉以外のメニューをここで注文します。

 

いきなりステーキ,メニュー,肉メニュー いきなりステーキ,メニュー,セットメニュー

サラダもありますが、

いきなりステーキ,天神橋店,シーザーサラダ

やっぱりここは、いきなりステーキでいきたいな。

脂肪が気になる方は、黒烏龍茶もどうぞ。

いきなりステーキ,天神橋店,サントリー黒ウーロン茶のポスターとペットボトル

ワインもあります。

壁に飾っているアルパカなどの、お手ごろワインもあります。

いきなりステーキ,天神橋店,ワイン

 

肉の量を選んで切ってもらうカット場

ここは肉を切るカット場です。

いきなりステーキ,カット場,

いきなりステーキ」では、目の前で肉の塊を切って量り売りをしてくれます。このカット場でお肉の注文をするようになっています。

いきなりステーキ,カット場,牛肉をたっぷり食べてパワーに変えると書かれている

「牛肉をたっぷり食べてパワーに変える」って…。

「重量級=ダイエット&パワーアップ」

いきなりステーキ,カット場,牛肉をたっぷり食べてパワーに変えると書かれている

糖尿病専門医などにも推奨されている肉を食べて脂肪を減らすという「炭水化物抜きダイエット」。

脂身が少ない赤身の肉を選べば体脂肪にはならない、という理屈でたんぱく質の積極的な摂取がよいと言われています。

さぁ、ここで注文します!

いきなりステーキ,カット場,重量級=ダイエット&パワーアップと書かれている

肉を保存しているケースです。USリブロース、国産サーロイン、USアンガスのサーロイン、ヒレが入っています。

いきなりステーキ,カット場,肉を保存している

炭焼きステーキは厚切りレアーで召し上がれ だそうです。

いきなりステーキ,天神橋店,店舗入り口

こちらのお店ではお肉のグラム数は300g以上を推奨しているようです。

薄いお肉は旨みが逃げます。厚切りカットで肉汁を閉じ込めたレアー焼きが絶対旨いっ!」とのこと。

そう言われると、やっぱり食べたい300g! こちらがヒレ肉ドーンとでかい!

いきなりステーキ,カット場,ヒレ肉の塊,

こちら2005gでお値段18,045円です。

いきなりステーキ,カット場,はかりではかったら2005gで18,045円

ここで好きな量を言います。

じゃあ、とりあえず300gで

いきなりステーキ,カット場,ヒレ肉を切っている様子

▽こちらで300g!

いきなりステーキ,カット場,切ったお肉をお皿にのせて重さを量っている様子

デカい!!!!!

実際は329gか・・・う~ん・・・ちょっと多めかな。

いきなりステーキ,カット場,329gで2961円

もう少し少なめで・・・ と、いうとまたさっと切ってくれます。

いきなりステーキ,カット場,ヒレ肉を切っている様子

こんなもんでしょうか?

いきなりステーキ,カット場,カットされたヒレ肉

317g・・・なかなかぴったしには切るのは難しい・・・

いきなりステーキ,カット場,317gで2853円

317gでよしとしましょう!

 317g 2,853円です。
いきなりステーキ,カット場,317gで2853円

はい、次はサーロイン

国産サーロインとUSアンガスサーロインがありますが、国産サーロインにしました。

いきなりステーキ,カット場,サーロインの塊

こちらも300gでお願いします。

いきなりステーキ,カット場,サーロインの肉をカットしている様子

こちらでどうでしょう?

いきなりステーキ,カット場,カットされたヒレ肉とサーロインが秤にのっている

1発目から300gきってる 297gで2,970円

いきなりステーキ,カット場,297gで2970円

脂身、カットしておきますねと言って切り落としてくれました。
いきなりステーキ,カット場,サーロインの脂身

298gで2,980円です。

いきなりステーキ,席,298gで2980円

わざわざカット場に行って注文するのが楽しい!

後はお肉を順番に焼いてもらって運ばれてくるのを自分の席で待つだけです。

いきなりステーキ,席,フォークとナイフ

いきなりステーキ食べてみた!

注文していたステーキが運ばれてきました。 こちらがサーロインステーキ!熱々の鉄板皿にステーキが焼かれてます!

いきなりステーキ,サーロインステーキ

お肉がジュージューいってる!

ニンニクチップとバターが乗っていて食欲倍増!

いきなりステーキ,サーロインステーキ

厚みがあって、これは食べごたえありそうです。 鉄板のお皿がジュージューと激しく音を立ててステーキに火が通っていきます。 紙エプロン、紙エプロン・・・。

いきなりステーキ,天神橋店,紙エプロン

紙エプロンもあらかじめ用意されています。

ソースや肉汁が激しく飛び散りそうなので紙エプロンは必須。

いきなりステーキ,サーロインステーキ

さぁ、食べてみます!

うん!これはサーロインだな モグモグ…。

肉はちょっと脂が多めで程良く噛みごたえがある感じ。

ちょっと、スジもあります。

個人的にはA5ランクの肉のほうが好き。

でもこれもありかな。

玉ねぎとコーンも添えられています。お肉と一緒に食べるとこれまた、美味しい。 大盛りごはんも頼みましたが、余裕で食べれる感じ。

 

次はヒレです。

いきなりステーキ,ヒレのステーキ

この付け合せのコーンは、ブロッコリー、じゃがいも、インゲン、コーン、オニオンに変更できます。
いきなりステーキ,天神橋店,トッピング

プラス100円でトッピングの増量もできます。

いきなりステーキ,ヒレのステーキ

生クリームを絞るように ホイップで絞ったガーリックバターが、ステーキの上にちょこんと上にのっています。

いきなりステーキ,ヒレのステーキ

ガーリックチップもカリカリしていて美味しい!あまりガーリックのにおいはきつくありません。

いきなりステーキ,ヒレのステーキ

バターをナイフで伸ばします。熱さでどんどん溶けていきます。 分厚いステーキを大口開けてがぶり!と噛み締め、お肉を味わいながら召し上がれ!

いきなりステーキ,ヒレのステーキ

これぞ!ステーキの醍醐味!

断面は赤くてレアな仕上がりです。

あまり肉に火が通らないうちにさっと食べましょう。

店員さんに「卓上のポットに入ったステーキソースをお好みでお肉にたっぷりかけてお召し上がりください」って言われましたが、

いきなりステーキ,ステーキソースが入った水筒

まずは、ペッパー&ソルトで肉そのものの味を楽しみます。

いきなりステーキ,ペッパー&ソルトの木製の入れ物

まずは塩から。

いきなりステーキ,塩を振っているところ

あっさりしたものから→濃いものへお寿司と一緒です。

いきなりステーキ,ステーキに塩をかけている様子

ヒレ肉おいしい!

次にステーキソースをかけます。

いきなりステーキ,ステーキソースが入った水筒

卓上ポットにソースが入っているのがすごい。

いきなりステーキ,左がステーキソース,っ右がいきなりソース

このポット気をつけないとドバッっと出てきます。

いきなりステーキ,ステーキソースをかけているところ

タレ用のお皿がないので、この大きなポッドから直接お肉にかけるため、注意しててもドバッと出てきてかけ過ぎになったりします。気をつけようがないですけど、気をつけてかけてください♡

こちらのソースはしょうゆをベースとしたステーキソースです。

いきなりステーキ,ステーキソースをかけたところ

ガブリっと食べる肉・・・最高

いきなりステーキ,ステーキを食べているところ

Viva! 肉食!

テーブルの前には、他にも調味料がたくさんあります。

いきなりステーキ,他にも調味料

イタリア国旗のようなカラーの入れ物。

いきなりステーキ,それぞれ蓋が緑・白・赤の調味料入れ

にんにく、わさびのような薬味を使った日本ならではのステーキの食べ方ができます。

▽わさび

いきなりステーキ,わさび

▽からし

いきなりステーキ,マスタード

▽にんにく

いきなりステーキ,にんにく

お醤油も用意されています。

いきなりステーキ,お醤油

お醤油+わさび、お醤油+からしの組み合わせ、好きです。

いきなりステーキ,ステーキにわさびがついている様子

▽いきなりソース。

いきなりステーキ,いきなりソース

このいきなりソースが一番おいしいかも♡
いきなりステーキ,いきなりソースをかけたステーキを食べようとしている様子

サラダを頼んだ方は、こちらのドレッシングも使えます。

いきなりステーキ,席,ドレッシング width=

うましっ! あっという間に大盛りごはんと一緒にペロッと完食しました!

いきなりステーキ,食べ終わり

 

マイレージカード

マイレージカードも作れます。 いくらリーズナブルな肉とは言え、2人で行くと1回で5000~6000円はかかってしまいますよね。

そこでこのお店ではポイントをためる「マイレージカード」制を導入しています。

例えば食べたお肉の累計3キログラムになると「ゴールドカード」、累計20キログラムになると「プラチナカード」と、食べた量に従ってランクアップしていくというものです。 カードそのものは100円(税抜き)で購入でき、会員登録すれば誕生月に500円クーポンがもらえるなど、カードのランクによりグレードアップする特典がつきます。

登録しなくてもOKなのですが、その場合、通常カードは特典がなくなりますが、ゴールド、プラチナではドリンク類の無料サービスなどがあるそうです。

いきなりステーキ,マイレージカード,ポスター width=

キャンペーン中だったので、肉マイレージカード が無料でした。 お店を出ると、防臭スプレーも用意されています。 いきなりステーキ,防臭スプレー シュッシュッ!

あぁ~美味しかった!

明日のために、しっかりパワーチャージできました!

まとめ

関東を中心にチェーン展開、今や全国に100店舗ある人気のお店なのに、関西ではそんなに浸透していなかった「いきなり!ステーキ」。

行ってみると、人気の秘密がわかりました。

①「リーズナブルな価格で大きなステーキ肉を食べられること」

②「目の前で肉の塊を切って量り売りをしてくれること」が大きなポイントです。

関東ではスタンディングでステーキが立ち食いができるというのが、ポイントだったようですが、大阪・天神橋店では座って食べられます。

調味料でいろんな味を楽しめるもいいですね。にんにく、わさびのような薬味を使った日本ならではのステーキの食べ方ができます。

焼き加減はレアにしましたが、間違いありません。鉄板がジュージューいって熱々ですが、あまり肉に火が通らないうちにさっと食べましょう。

今回、国産サーロインステーキとヒレを食べましたが、ヒレが圧倒的に美味しかったです。サーロインはちょっと脂が多めで程良く噛みごたえがある感じ。スジもありました。

個人的にはA5ランクの肉のほうが好きです。ヒレは柔らかくて嚙み応えもあり、レアだと最高です。ヒレはまた食べたい!と思いました。 一度、ぜひ行ってみてください。

店舗情報

いきなりステーキ 天神橋店

住所 大阪府大阪市北区天神橋4-8-11 第2アークビルディング 1F
アクセス 天満駅から99m
連絡先 TEL:06-6353-1529
営業時間 11:00~23:00
休日 年中無休
情報 公式サイト

 

全国の店舗はこちら

-肉料理

Copyright© OSAKNSAI.com , 2023 All Rights Reserved.