Contents
うめだ阪急の 「九州物産大会」行ってきました!
うめだ阪急の会場に行ってみました。会場はたくさんの人でにぎわっていました。
熊本のゆるキャラ、くまもんのキャラクターもあちこちに見られました。
祝祭広場に会場にもくまもんも登場!22(木・祝)のみ
みなさん、パシパシ写メとっていました。
では、さっそく会場に入ってみましょう!
これだけのお店が出店しています。
熊本 高田蒲鉾
会場に入ると一番はじめに目に留まるのが、人気のケンミングルメサラダちくわです。
ちくわの中にポテトサラダが入っている地元で定番のお惣菜だそうです。
しそのサラダちくわもおいしそう!
詰め合わせもあります。
福岡 太宰府えとや
梅の実ひじきです。
日本テレビ「DON!」のレギュラー陣がオススメ!"ごはんの友"ー1グランプリ第二回大会で優勝したそうです。
要冷蔵だそうです。
おにぎりを作ってくれました。食べてみると、とっても美味しい!
帰りに買って帰ろうと思っていたのに、買うのを忘れてしまいました。
楽天でも買えるので、安心。でも、試食できたのがうれしいです。これは絶対おすすめです!
太宰府えとや 梅の実ひじき |
佐賀 カイロ堂
佐賀牛を使ったお弁当が販売されています。
佐賀牛すき焼き弁当です。佐賀牛を絶妙な煮込み具合ですき焼き風に味付けしました。柔らかい肉質と佐賀牛の旨みをご堪能いただけます。
この佐賀牛すき焼き弁当は九州駅弁グランプリ2連覇しています。
こちらは佐賀牛ステーキ&ローストビーフ弁当です。
サーロインステーキ弁当は出来たてを出してくれるそうです。お値段びっくり!4,320円!
となりで、佐賀牛ハンバーグも販売されています。
700円くらいで本格的な佐賀牛のハンバーグを楽しめたらうれしいですね。
大分 太閣
そして、会場で行列ができていた、宇佐からあげ太閣のからあげです!
からあげで有名な大分のお店です。
第2回西日本からあげグランプリで最高金賞を受賞しています。
会場でも、お肉を1つ1つ丁寧にくるんでいました。
揚げ方にもこだわりがあるそうです。目の前でからあげを作っているので、食欲がそそります。
欲しい個数を言うと、重さを計ってくれます。6個で1000円くらいでした。
醤油ベースの特製だれが香ります。こちらは骨なしももです。
手羽先もあります。
骨なしもものお得パックもあります。
鹿児島 だし本舗 三州屋
三州屋のおだしです。
おだしを飲むことができます。
最初の一口飲むと、こんぶだしや、しょうゆやいりこだしなどをどんどん足して、次々味を変えて飲ませていただけます。
とてもおいしい。
お客さんのお好みの粉だしを作ってくれるそうです。
詳しくは店員さんに聞いてみてください。
こちらからもお買い求めいただけます。
【送料無料】【メール便発送】『だしパック お試し3点セット(合わせだし・あごだし・利尻昆布) お試しサイズ(5パック入り)×3セット 無塩・無添加 国産素材 天然だし だし本舗 三州屋』 |
福岡 味の兵四郎
あご入り兵四郎だし
こちらもおだしの販売です。あごだしを販売しています。うどんを食べながらおだしを堪能できます。
こちらからもお買い求めいただけます。
[味の兵四郎]兵四郎だし個箱入[T] |
減塩入りもあります。(白いパッケージ)
[味の兵四郎]だしギフト2個入[GT] |
佐賀 つけもの処 鶴屋
鶴屋のお漬物です。
柿漬大根(500g入り)1,491円
ペチュキムチ(100g)265円
ペチュキムチは大阪・鶴橋で売られているキムチとまた味が違います。食べやすくて美味しいです。
熊本 白玉屋新三郎
こちらは白玉屋新三郎の白玉です。おはぎ志ら玉が有名です。
きな粉の白玉を試食させていただきました。
白玉がもちもち弾力があって美味しいです!
本も出ています。
送料無料/白玉屋新三郎の白玉レシピ/白玉屋新三郎 |
佐賀 村岡総本舗
小城羊羹があり、小型小城羊羹は1本130円とお買い求めいただきやすい価格で大きさもちょうどいいですね。
佐賀〈村岡総本舗〉小城羊羹(本煉)小城羊羹(本煉)【RCP】_Y150520100002_0_0_0 |
丸ぼうろ。通常コンビニなどに売られている丸ぼうろと味に格段の差があります。
村岡屋 佐賀郷土銘菓丸ぼうろ(10個袋入)全国菓子大博覧会☆最高賞☆【名誉大賞】受賞【佐賀県産】I70Z22 |
こちらは黒棒です。
佐賀 元祖 吉野家
元祖 吉野家の米だんご。ここもけっこうな行列ができていました。
たしかに美味しそう!しかし、並ぶ気力はありませんでした。
長崎 岩崎本舗
角煮まんじゅうです。
冷凍や蒸し器などで温めてお召し上がりいただけます。
肉汁あふれる角煮を試食できます。ほっかほかでおいしい!
大分 湯布院CREEKS
大分湯布院CREEKSのジャズ羊羹です。黒糖風味の羊羹にドライイチジクがゴロゴロ入っています。
由布院のカフェで生まれた洋風の和菓子。コーヒーやワインにあいそうです。
宮崎 みやざき物産館 KONNE
ゴボチ
3種類の味があって、プレーン、唐辛子、ブラックペッパー味がありました。プレーンが一番ごぼうの味がしておいしかったです。
こちらもどうぞ。
宮崎特産 ごぼう揚げ菓子 『ゴボチ(プレーン醤油味)』 |
鹿児島 薩摩菓子所 富久屋
かるかん
お団子をつくっている様子です。
長崎 鯨専門店くらさき
鯨専門店くらさきの鯨さえずりや鯨ベーコン、白ベーコンなどです。
宮崎 炭壱
チキン南蛮発祥の地、延岡のチキン南蛮弁当です。
タルタルソースもついています。
熊本 黒亭
熊本ラーメン・黒亭のラーメンです。
箱入りや2人前、1人前用の袋入りが販売されています。
試食させていただきました。
美味しい!にんにくががっつり効いています。
【人気商品】【熊本名物】黒亭ラーメン(4食入) |
長崎 ばらもん揚げ
長崎五島列島の五島ばらもん揚げ
たまねぎ天
ばらもん揚げ黒はあじのすり身で作られています。
ばらもん揚げ白はえそやたらで作られています。
鰯半月天です。
こちらからもお買い求めいただけます。
五島かまぼこ詰合せ 【送料無料】 |
買ったもの
今回の物産展でいろいろ試食し、家で食べるものも少し購入しました。
いいにおいがして電車の中ですでにおなかがすいてきます。
購入したものはこれ。
秋の九州物産大会
◎9月21日(水)~27日(火)
◎阪急うめだ本店 9階催場 ※催し最終日は午後6時終了
阪急うめだ本店の詳細情報
阪急うめだ本店 WEB情報! | ||
公式サイト* | ► こちら | |
最新ニュース・イベント情報 | ► こちら | |
SHOP情報i007_search | ► こちら | |
アクセス・営業時間 | ► こちら | |
フロアガイド | ► こちら | |
レストランフロア | ► こちら |
× |
ブログ(スタッフ) | ► こちら | |
ネットストア | ► こちら |